経済対策 第1~3次経済対策 Tweet 最終更新:2020.04.30 21:04 第3次経済対策(2020.4.7) 108兆円 令和2年度 補正予算概要(4月30日成立) 概要 詳細 01_令和2年度一般会計補正予算フレーム(4月7日時点) 02_令和2年度補正予算の概要(4月7日時点) 【税制Ⅰ】緊急経済対策-税制措置のポイント 【税制Ⅱ】Q&A税制措置 第2次経済対策(2020.3.10) 2兆円 概要 本文 第1次経済対策(2020.2.13) 153億円 概要 本文 ※この制度を活用した方、疑問等は以下のコメント欄からご記入下さい(承認制) 人気の記事一覧 トップページ 293,744 PV総合支援資金 164,170 PV緊急小口資金 127,469 PV持続化給付金 101,460 PV第1~3次経済対策 22,277 PV各自治体個別の支援 19,128 PV10.その他 15,919 PV特別定額給付金 10,601 PV休業手当 10,296 PV2.失業してて就活中です 10,225 PV
小規模の同人誌即売会を主催している者です。
コロナ禍により同人誌即売会を始め展示会等の事業者、個人事業主は物凄く大きなダメージを受け続けています。
(これからがそのダメージが表面化していくフェースだと思います)
今文化芸術総合支援パッケージ等を含め何か支援対策を打ってもらえないと本当に消えていく
展示会、即売会がどんどん増えていくと思います。
頼る事しか出来ず申し訳ないとも思いますが支援の対象の拡充、展示会関連への新しい支援なども是非お願いいたします。
アニメはギリギリ文化として認められているようですが同人誌文化も立派にコミックカルチャー等を下支えしてきた文化の一つです。
どうか山田先生のお力を、と願っております。
初めてコメントをしたのに「重複したコメントが~」と出ますがこれは…
小規模の同人誌即売会を主催している者です。
コロナ禍により同人誌即売会を始め展示会等の事業者、個人事業主は物凄く大きなダメージを受け続けています。
(これからがそのダメージが表面化していくフェースだと思います)
今文化芸術総合支援パッケージ等を含め何か支援対策を打ってもらえないと本当に消えていく
展示会、即売会がどんどん増えていくと思います。
頼る事しか出来ず申し訳ないとも思いますが支援の対象の拡充、展示会関連への新しい支援なども是非お願いいたします。
アニメはギリギリ文化として認められているようですが同人誌文化も立派にコミックカルチャー等を下支えしてきた文化の一つです。
どうか山田先生のお力を、と願っております。
子供が学生ばかりに給付金をプラスして一人親家庭で子供が社会人になったから私は追加の給付金ももらえず
仕事を休業しなくて母子手当てもプラスしてもらって大学生以下にもまたお金が追加されるのはどうかな?と思います。
もっと国民のことを考えて欲しいです。
第二次コロナ給付金お願い致します
自営業を運送業を営んでおりますがコロナの影響で、4月、5月、今月も、まだ回復はしておりません、月々の払いが出来ません!助けてください!切実なお願いです。全然足りません。是非とも考えてください!廃業か一族郎党離散ですか?日本政策金融公庫はダメでした・・
もっとハードルを下げてください
個人事業をしていますが、コロナ融資の相談を銀行にしてもあしらわれます。理由は事業自体がよくわからないから、と言う事でした。コロナの影響で売上が大幅に減少したため、巻き返すためにもウェブ広告費として運転資金が必要なのですが、このご時世にウェブ広告費への理解が出来ないと言う銀行もどうかと思います。政策金融公庫にもこれから申込をしますが、まず期待は出来ません。かなり自信のある事業計画ですし、実績もそれなりにあるのですが。融資ですらここまで対応が遅かったり借りられないようなら事業をやめろと言われるようなものです。今の時代は仕入れをして売る、こんなビジネスモデルばかりではありません。なんとか希望を持たせてもらいたいものです。
発熱があり、出勤させられないとのことで、自宅待機しています。
欠勤扱いのため、収入が途絶えてしまったので、緊急小口の相談を市の社協に電話しましたが、コロナの影響ではないため、貸し付け出来ない。また、返済の見込みがない人には貸し付け出来ないとのこと。
手元の現金が少なく、特別給付金が入るまで不安。との話しをしましたが、ライフラインがストップしたら電話して下さい。とのこと。
単身世帯で、職場からコロナを疑われて出勤出来ず、収入途絶えても尚貸し付け条件に該当しない。
ライフラインが止まってしまい、命の危険を感じた時に、貸し付けを検討します…。との職員の解答に唖然。
特別給付金が支給されるまで、生活出来るかなぁ!?
医者にも通わないと行けないけど、手元金を考えると医者には行けない。
YouTubeで、先生が説明されている生活困窮者でも、貸し付け出来ない緊急小口の敷居が高い。
単身世帯は、自分の収入しか収入源が無く、自分が体調を崩したら収入が途絶えて生活が不安になる。
一人親は何かと優遇、給付が手厚く保障されているのに…子供が欲しかったけど、流産により出来なかった人もいる
単身世帯だからという考えは、今のコロナの影響を考えると、単身世帯はかなり厳しい。
ひとり親家庭です。
困窮している大学生に給付。また、ひとり親家庭の児童扶養手当を貰っている方に給付をするとの事。それは本当に良い事だと思っています。でもひとり親家庭は児童ばかり20未満ばかりではありません。
ひとり親家庭で大人の障害者の子供を育ててます。飲食店で働いていますが、収入も減り、本当に困っています。
国民は色々な立場の人がいます。
細やかな対策をお願い致します😢
コロナ以前から求職中ですが、コロナのせいで思うように仕事が見つかりません。失業保険もなくずっと無収入でわずかな貯蓄を切り崩しながら生活しています。休業中の補償や飲食店の支援ばかりでなく、ハローワークで求職活動している無職の人の支援もお願いしたいです。
紙幣や貨幣での感染を防ぐキャッシュレス決済を推進するために、仮想通貨の流通化を進めて下さい。
○○ペイでのキャッシュレス化が進みつつありますが、そういった電子マネーだけではなく、仮想通貨でも支払いができるようにして下さい。
そうすれば電子マネーを使わない人もキャッシュレスでの買い物ができるようになり助かります。
仮想通貨はどこかの会社が発行しているわけではないので、各社電子マネーより安心感があります。
また、多くの仮想通貨が殆どのお店でも流通するようになれば、仮想通貨の価値もあがるため、経済効果も期待でき、経済自粛で困窮する人々を救う事ができます。
ですので、色んな種類の仮想通貨をほぼ全てのお店で、使用できるようにして下さい!
生活保護の収入認定に関して
新型コロナウイルス等による緊急事態宣言での外出自粛要請に伴う
収入認定の免除金額の是正をしてほしいです。
このままで行くと一律10万円の申請書類が届く前に
収入認定での支払いで生活が圧迫してしまいます。
宜しくお願い致しますm(__)m
介護職に危険手当支給してください。
医療従事者ほどではないですが、休めない業種で三密の環境の中、毎日働いてます。コロナにいつ自身が罹るか怖いですし、周りの人に感染さないか心配です。高齢者は免疫力低いので、介護職は気を使って働いてます。
どうか現場で働く介護職に危険手当お願いします。
選挙で棄権しなかった者に対して一律10万円の寄付はいかがでしょう。
選挙への関心のない無責任な国民に対しては配らなくてもいいのでは?
エッセンシャルワーカーというコロナの最前線で仕事に従事してる業種の方々に特別手当てを国から給付してほしいです。差別や過労や命の危険が伴いますし、福岡市みたいにコロナの患者を受け入れる病院が増えるように助成金の政策を打ってほしいと思います。
今月で実業保険が切れます仕事を探しても年齢などで有りません後少し支給を伸ばして欲しい母親癌になり大変な時に何とかして欲しいです
皆様、コロナで大変な中、スーパーや薬局、郵便局、その他たくさんの今働いてる人にこそ給付をして下さい。テレワークが出来ず人と接触を避けられない仕事をこなさなきゃいけない人が不安と混乱の中にいます。給付金の条件を見て唖然と致しました。仕事がなくなった人も困ってらっしゃると思いますが仕事をしなくちゃいけない人には何もないなんて…この人達ががんばって下さることこそが希望です。
しっかり対策をお考え下さい。
コロナの影響で派遣切りにあいました。
シングルマザーでギリギリ生活していたのでこの先どうしたらいいかわかりません。
自粛を促し、かつ経済的な貧窮に陥ることがないように、中小企業における雇用調整助成金の100%助成実現、6ヶ月分の固定費助成金(自粛に応じた場合の賃料などの固定費の助成、仮称)、一人当たり20万円の現金一律給付、そして中長期的に経済を立て直すための消費税0%化の経済政策実現をよろしくお願いします。
とにかく以前よりコロナで減収になった人だけでなく当面、今、生活や家賃に困窮している全ての世帯に小切手式の現金給付を国でも行政でも、どちらでも構いませんので即、実行して下さいm(__)mとにかく明日が無いんです!宜しくお願い致しますm(__)m