概要
生産性革命推進事業において、新型コロナの影響を乗り越えるために前向きな投資を行う事業者に対して、補助率や補助上限を引き上げた「低感染リスク型ビジネス枠」を設けて優先的に支援する制度
対象
以下の1及び2のいずれにも該当
- 新型コロナの影響を乗り越えるためにものづくり補助金・持続化補助金・IT導入補助金の申請を行うもの
- 補助対象経費の1/6以上が以下の要件に合致する投資であること
A:サプライチェーンの毀損への対応
B:非対面型ビジネスモデルへの転換
C:テレワーク環境の整備
支援内容
①ものづくり補助金
新製品・サービス・生産プロセスの改善に必要な設備投資等を支援
【通常枠】 補助上限:1,000万円 補助率:中小1/2、小規模2/3
【低感染リスク型ビジネス枠】 補助上限:1,000万円 補助率:2/3
②持続化補助金
小規模事業者が経営計画を作成して取り組む販路開拓等の取組を支援
【通常枠(注)】 補助上限:50万円 補助率:2/3
【低感染リスク型ビジネス枠】 補助上限:100万円 補助率:3/4
③IT導入補助金
ITツール導入による業務効率化等を支援
【通常枠】 補助上限:30~450万円 補助率:1/2
【低感染リスク型ビジネス枠】 補助上限:30~450万円 補助率:2/3
各補助事業の公募スケジュール
①ものづくり補助金
通常枠・低感染リスク型ビジネス枠共通:公募中、申請締切2月19日(金)17時
②持続化補助金
通常枠:公募中、6月4日(金)当日消印有効
低感染リスク型ビジネス枠:3月中公募開始予定
③IT導入補助金
通常枠:未定(詳細が決まり次第公表します)
低感染リスク型ビジネス枠:未定(詳細が決まり次第公表します)
詳細リンク

※この制度を活用した方、疑問等は以下のコメント欄からご記入下さい(承認制)