概要
中小企業・小規模事業者の税負担を軽減するため、固定資産税等を軽減する制度
対象
<減免対象> ※いずれも市町村税(東京都23区においては都税)
・事業用家屋及び設備等の償却資産に対する固定資産税(通常、取得額または評価額の1.4%)
・事業用家屋に対する都市計画税(通常、評価額の0.3%)
支援内容
- 設備や建物などの2021年度の固定資産税及び都市計画税を、売上の減少幅に応じ、ゼロ又は1/2にする
- 2020年2月から10月までの任意の3ヶ月間の売上高の対前年同期比減少率が30%以上50%未満:減免率1/2
- 2020年2月から10月までの任意の3ヶ月間の売上高の対前年同期比減少率が50%以上:減免率全額
- 全国の条例で投資後3年間の固定資産税が免除されている中小企業・小規模事業者の設備に事業用家屋と構築物を追加するとともに、2021年3月末までとなっている適用期限を2年間延長
詳細リンク

※この制度を活用した方、疑問等は以下のコメント欄からご記入下さい(承認制)
経済産業省および各省庁にお伝えしたい点です。詳細リンクの概要、経済産業省の資料「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」は文字が大きく、特にページ番号が大きいので、とても見やすいと思いました。
一点だけ残念なのは、表紙が1枚あるために、PDFのページと画像に書いてあるページ番号がずれることです。よく読もうと思って印刷をする場合に、該当のページを指定するためには画像のページ番号にプラス1のページを印刷指定しなくてはなりません。
いっそのこと、表紙をページ番号1とし、本文の始まりをページ番号2と、番号をふってもらえたら大変ありがたいです。今後なにかの機会には、ご一考いただけると幸いです。