新型コロナ 政府支援まとめ
誹謗中傷など山田太郎事務所の判断で公開しないコメントもございますのでご了承ください。
掲示板一覧に戻る
緊急小口資金の収入減少について、減るのがわかっているか、それを証明するものがなくどうしたらいいでしょうか?
安易かもしれませんが定期的な給付金を、減税をしてください。 消費税下げると社会保障がと言いますが、消費税分は二割しか社会保障に使われてないと聞きます。 今出し渋る時なんでしょうか?
名古屋市名東区在住 3人扶養しています。小口資金は電話をして書類が送られてきて直ぐに手続きが出来て借りる事ができました。がそれでは足りないので総合支援資金を手続きをするのに一度面談させてもらうと言われて社会福祉協議会に行きました。そしたら先日入金された20万は収入とみなされて今回は給料と合わせて28万ですので毎月1万ほどしか貸されませんと言われました。3人目の子供が専門学校に通う為に学生支援機構を利用していますがコロナの影響で給料が激減し子供の学校に行くためのお金を生活費に急遽当てている状態です。小口資金は収入とみなされるのは事実ですか?3か月給料が激減してしわ寄せになってきているのに社会福祉協議会その場で金額が決定されてしまうのですか?同じ名古屋市内でも区によって違うのは何故ですか?
大学生2人を扶養している母親です。娘はアルバイトをして、食費、水道光熱費、学費の一部を支払っています。私の収入がコロナでほぼなくなり、休業補償もなく、緊急小口支援を申し込みました。それは振り込まれましたが、娘の大学費用、生活費も支払うことが難しく、娘2人は他県で生活しているので、千葉県一宮の社会福祉協議会に電話をし、娘が緊急小口支援を申し込もうとしたら、役所の方が、「基本は10万円です。」 私としては、家賃と食費、光熱費の支払いも滞りそうなので、20万を希望しています。 「いえ、困っているんです」と言っても、20万の要件に当てはまらないと言われました。 実際、支払い日は刻々と迫っていて、途方に暮れています。 他の社会福祉協議会の要件を見ても、20万となっているところも見受けられます。 もう一度、要件を確認して連絡下さいと伝えましたが、それによって支給が遅れるのも困ります。 どうしたら良いのでしょうか。
コメント
名前 *
メールアドレス(公開はされません。) *
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
緊急小口資金の収入減少について、減るのがわかっているか、それを証明するものがなくどうしたらいいでしょうか?
安易かもしれませんが定期的な給付金を、減税をしてください。
消費税下げると社会保障がと言いますが、消費税分は二割しか社会保障に使われてないと聞きます。
今出し渋る時なんでしょうか?
名古屋市名東区在住 3人扶養しています。小口資金は電話をして書類が送られてきて直ぐに手続きが出来て借りる事ができました。がそれでは足りないので総合支援資金を手続きをするのに一度面談させてもらうと言われて社会福祉協議会に行きました。そしたら先日入金された20万は収入とみなされて今回は給料と合わせて28万ですので毎月1万ほどしか貸されませんと言われました。3人目の子供が専門学校に通う為に学生支援機構を利用していますがコロナの影響で給料が激減し子供の学校に行くためのお金を生活費に急遽当てている状態です。小口資金は収入とみなされるのは事実ですか?3か月給料が激減してしわ寄せになってきているのに社会福祉協議会その場で金額が決定されてしまうのですか?同じ名古屋市内でも区によって違うのは何故ですか?
名古屋市名東区在住 3人扶養しています。小口資金は電話をして書類が送られてきて直ぐに手続きが出来て借りる事ができました。がそれでは足りないので総合支援資金を手続きをするのに一度面談させてもらうと言われて社会福祉協議会に行きました。そしたら先日入金された20万は収入とみなされて今回は給料と合わせて28万ですので毎月1万ほどしか貸されませんと言われました。3人目の子供が専門学校に通う為に学生支援機構を利用していますがコロナの影響で給料が激減し子供の学校に行くためのお金を生活費に急遽当てている状態です。小口資金は収入とみなされるのは事実ですか?3か月給料が激減してしわ寄せになってきているのに社会福祉協議会その場で金額が決定されてしまうのですか?同じ名古屋市内でも区によって違うのは何故ですか?
大学生2人を扶養している母親です。娘はアルバイトをして、食費、水道光熱費、学費の一部を支払っています。私の収入がコロナでほぼなくなり、休業補償もなく、緊急小口支援を申し込みました。それは振り込まれましたが、娘の大学費用、生活費も支払うことが難しく、娘2人は他県で生活しているので、千葉県一宮の社会福祉協議会に電話をし、娘が緊急小口支援を申し込もうとしたら、役所の方が、「基本は10万円です。」
私としては、家賃と食費、光熱費の支払いも滞りそうなので、20万を希望しています。
「いえ、困っているんです」と言っても、20万の要件に当てはまらないと言われました。
実際、支払い日は刻々と迫っていて、途方に暮れています。
他の社会福祉協議会の要件を見ても、20万となっているところも見受けられます。
もう一度、要件を確認して連絡下さいと伝えましたが、それによって支給が遅れるのも困ります。
どうしたら良いのでしょうか。